2025.10.17
RUSTWasm

RustとWebAssembly:高性能Web開発を始めよう

RustとWebAssembly:高性能Web開発を始めよう

Rust WebAssemblyは、高速かつ安全なWebアプリ開発を実現する注目の技術です。ブラウザ上でネイティブに近いパフォーマンスを発揮し、従来のJavaScriptだけでは難しかった計算処理やグラフィック処理も効率的に行えます。

本記事では、Rust WebAssemblyの基本概念から開発環境の構築、実践的な活用方法までをステップごとに解説します。これから高性能Webアプリを作りたい方に最適なガイドです。

RustとWebAssemblyとは?

WebAssemblyとは?

WebAssemblyとは?

WebAssembly(Wasm)は、ブラウザ上で高速に動作するバイナリ形式のコードです。C、C++、Rustなどの言語からコンパイル可能で、JavaScriptの限界を超えたパフォーマンスを提供します。サンドボックス環境で安全に実行されるため、Webアプリのセキュリティを強化します。2025年現在、Wasmはコンポーネントモデルが進化し、大規模プロジェクトでの再利用性が向上しています。

Rustとは?

Rustは、安全性とパフォーマンスを重視したシステムプログラミング言語です。所有権システムによりメモリ漏れを防ぎ、並行処理を効率的に扱えます。Web開発では、Rustの強みを活かしてWasmを生成し、ブラウザ上でネイティブ級の速度を実現します。

>>>関連記事:

【2025年最新版】Rustとは?特徴・メリット・おすすめ5つのフレームワーク・活用事例までわかりやすく解説

【2025年最新】Rust Webフレームワーク:フロントエンドからバックエンドまで、おすすめを徹底比較!

なぜRustがWebAssemblyに最適か?

Rust WebAssemblyは、2025年のWeb開発で注目される技術です。その理由は、Rustの高性能、メモリ安全性、そしてJavaScriptとの高い互換性にあります。

高いパフォーマンス

RustはC/C++と同等の速度で、WebAssemblyにコンパイルすることでJavaScriptを超えるパフォーマンスを実現します。画像処理、暗号化、3Dレンダリング、ゲーム開発など高負荷タスクで優位性を発揮します。例えば、FigmaはWasmを活用して高速なUIを実現しており、Rust WebAssemblyも同様の可能性を秘めています。

>>>関連記事:

RustはC++を超える?パフォーマンスと安全性で注目すべき5つの違い

メモリ安全性と信頼性

Rustの所有権システムはガベージコレクションなしでメモリ管理を自動化。メモリリークやクラッシュを防ぎ、Wasmのサンドボックス環境で安全なアプリ開発を保証します。Cloudflare WorkersはRust WebAssemblyを活用し、高信頼性のサーバーレス処理を実現しています。

>>>関連記事:

Rust所有権とは?初心者向けにルール・借用・ライフタイムの基礎を解説

JavaScriptとの高い互換性

wasm-bindgenとwasm-packにより、RustはJavaScriptとシームレスに連携します。既存のフロントエンドコードにパフォーマンス重視のモジュールを簡単に追加できます。FirefoxはRust WebAssemblyでソースマップ処理を最適化しています。

Rust WebAssemblyの統合方法

環境構築:Rust WebAssemblyを始める準備

まずはRust WebAssemblyを開発できる環境を整えます。

Rustをインストール

公式サイトまたは以下のコマンドでRustをインストールします。

curl –proto ‘=https’ –tlsv1.2 -sSf https://sh.rustup.rs | sh

>>>関連記事:

Rustupとは?インストール方法・使い方・活用方法をわかりやすく解説!

WebAssemblyターゲットを追加

Wasm用ターゲットをRustに追加します。

rustup target add wasm32-unknown-unknown

wasm-packをインストール

RustとJavaScriptをつなぐための便利なツールを導入します。

cargo install wasm-pack

これで開発環境の準備は完了です。

Rust WebAssemblyプロジェクトの作成

次に、Rust WebAssemblyプロジェクトを作成します。

cargo new --lib hello-wasm
cd hello-wasm

Cargo.tomlを編集して、Wasm向け設定を追加します。

[package]
name = "hello-wasm"
version = "0.1.0"
edition = "2021"

[lib]
crate-type = ["cdylib"]

[dependencies]
wasm-bindgen = "0.2"

これで、Wasmモジュールを生成する準備が整いました。

コードを書く:RustからWasmをビルド

src/lib.rs に次のコードを書いて、ブラウザで動くRust関数を作成します。

use wasm_bindgen::prelude::*;

#[wasm_bindgen]
extern "C" {
    fn alert(s: &str);
}

#[wasm_bindgen]
pub fn greet(name: &str) {
    alert(&format!("Hello, {}! This is Rust WebAssembly!", name));
}

Wasmファイルにコンパイルします。

wasm-pack build --target web

実行後、pkgフォルダにWasmモジュールとJavaScriptラッパーが生成されます。

Webへの統合:Rust × JavaScriptの連携

生成されたモジュールをWebプロジェクトに組み込みましょう。ここではViteを使用した例を紹介します。

npm create vite@latest my-wasm-app -- --template vanilla
cd my-wasm-app
npm install

pkgフォルダから生成された hello_wasm.js と hello_wasm_bg.wasm を public フォルダにコピーします。

index.htmlを編集して、Rust WebAssemblyを読み込みます。

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
  <title>Rust WebAssembly Example</title>
</head>
<body>
  <h1>Rust WebAssembly Demo</h1>
  <button onclick="runWasm()">Run Wasm</button>
  <script type="module">
    import init, { greet } from './hello_wasm.js';
    async function runWasm() {
      await init();
      greet('Web Developer');
    }
  </script>
</body>
</html>

Viteを起動して、ブラウザでRust WebAssemblyを実行します。

npm run dev

デバッグと最適化

Rust WebAssemblyの開発や運用時には、以下の方法でデバッグを行うことができます。

Chrome DevTools

Wasm用のDWARFデバッグ機能を有効化してステップ実行可能にします。

Cargo設定でデバッグ情報を有効化

[profile.release]
debug = true

ログ出力(console_logクレートを使用)

use wasm_bindgen::prelude::*;
use console_log;

#[wasm_bindgen]
pub fn log_message(msg: &str) {
    console_log::log(msg);
}

これで、Rustコードのログをブラウザコンソールに表示できます。

まとめ

RustとWebAssemblyは、今後のWeb開発において欠かせない技術です。
Rustの高いパフォーマンスと安全性、そしてWebAssemblyの高速な実行環境を組み合わせることで、従来のWebアプリケーションでは難しかった計算処理やグラフィック処理もスムーズに実現できます。

すでにFigmaやCloudflareなどの先進企業がRust WebAssemblyを導入し、アプリの軽量化やパフォーマンス最適化を実現しています。2025年以降、WASMの標準化とツールエコシステムの発展により、Rust WebAssemblyはさらに幅広い分野で活用されることが期待されています。

Relipaでは、Web・AI・ブロックチェーン領域での豊富な開発経験を活かし、Rustを含む最新技術を柔軟に取り入れたシステム構築を行っています。
もしRust WebAssemblyを自社プロジェクトに取り入れる際の技術的な方向性や実装方法にお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
私たちは、貴社の課題や目標に合わせて最適なアプローチを一緒に考えていきます。

FAQ

Rust WebAssemblyとは?

Rust WebAssemblyは、Rustプログラミング言語をWebAssembly(WASM)にコンパイルして、ブラウザで高性能なアプリケーションを実行する技術です。WASMは軽量で高速な実行環境を提供し、Rustの安全性とパフォーマンスを活かします。

RustはJavaScriptを置き換えるか?

RustはJavaScriptを完全に置き換えるわけではありませんが、計算処理やグラフィックなど高負荷なタスクで優位性を持ちます。Rust WebAssemblyはJavaScriptと連携し、パフォーマンスを補完する形で使用されます。

Rust WebAssemblyのデメリットはある?

はい、学習曲線が急で初期設定が複雑な点や、既存のJavaScriptエコシステムに完全に依存できない場合があることがデメリットです。しかし、ツール(wasm-packなど)の進化でこれらの課題は軽減されつつあります。

Rust WebAssemblyの統合に必要なツールは?

Rust、wasm-pack、wasm-bindgenが必要です。Rustをインストールし、rustup target add wasm32-unknown-unknownでWASMターゲットを追加すれば、開発環境が整います。

Rust WebAssemblyを学ぶにはどうすればいいか?

Rust WebAssembly BookMDN WebAssemblyで基本を学び、簡単なプロジェクトから始めるのがおすすめです。コミュニティフォーラムも役立ちます。

関連記事